法人沿革


 
明治22年(1889)
9月26日、アメリカ人ミセスC・P・ドレーパーにより、市内南区中村町53番地に“盲人福音会”という名称で発足した。
明治33年(1900)
神奈川県より私立学校として認可される。“横浜基督教訓盲院”と改称した。
大正   2年(1913)
現在地に校舎・寄宿舎・職員宿舎を新築した。
大正   3年(1914)
財団法人として認可。
大正   9年(1920)
社会福祉法人横浜訓盲院創立者今村幾太着任。成人盲教育から盲児教育へと転換。
大正12年(1923)
関東大震災で壊滅的な被害を受けたが、翌年復興。
大正13年(1924)
文部省より私立盲学校として許可。“横浜訓盲院”と改称。
大正15年(1926)
神奈川県指定盲学校となる。
昭和14年(1939)
ドレーパー一家帰米。
昭和20年(1945)
横浜大空襲により建物の大部分を焼失。復興建築開始。
昭和23年(1948)
厚生省より盲児施設として認可。
昭和29年(1954)
“社会福祉法人横浜訓盲院”認可。
昭和43年(1968)
盲児施設の全面新築。
昭和44年(1969)
創立80年祭挙行。
昭和54年(1979)
創立90年祭挙行。
昭和57年(1982)
生活訓練センター開設。
平成 元年(1989)
創立100年祭挙行。
平成   3年(1991)
今村幾太理事長昇天。新理事長に今村義彦着任。
平成   9年(1997)
第6回石井十次賞受賞。
平成11年(1999)
創立110年祭・ドレーパー女史没後100年追悼式挙行。
平成13年(2001)
第1号グループホーム“大きな家”オープン(中区)
平成15年(2003)
第2号グループホーム“さくら”オープン(中区)
平成18年(2006)
障害者自立支援法施行。
平成21年(2009)
創立120年祭挙行(9月)
平成22年(2010)
新理事長に相吉達男着任(12月)
平成23年(2011)
新理事長に小島智子着任(5月)
平成24年(2012)
盲児施設から障がい児施設に変更
平成26年(2014)
グループホーム移転(2月)